2010年11月6日土曜日

第10回(くらい)部活動報告

乙電 第10回部活動 11/4 20:00〜 @デルタS116

あろうことか前回のエントリから4ヶ月も経ってしまってました!
信じられないね、どうもまりごです。

学会出展などによる夏休みの休業期間なども挟みつつ、
実はヒッソリと活動はしておりました、我々乙女電芸部。
多分10回くらいは行ってると思う。

本日のテーマ:LEDとニードルフェルト


テクノ手芸の第一歩ということで、LEDと導電糸の組み合わせ。

LED…秋葉原に行けばどこにでも売ってます!通販でも可
 スタンダードで小型なやつにしましょう。
導電糸…電子回路におけるワイヤーの代わりをしてくれるヤツ。
 細いのと太いのがあります。太いのは刺繍用の針がいいでしょう。
 全てスイッチサイエンスで安く購入することができます。


目が光るひよこちゃんの作り方♪


①図のようにニードルフェルトでひよこちゃんをつくってゆきます。
 パーツごとに作って後で組み合わせるとうまくいくよ!



②LEDの脚を曲げて、糸をくくり付けられる状態にします。
 このときどっちが+でどっちが−か分かるように、マーカーで塗っておくといいです。


③本体に埋め込むように縫い付けてゆきます。
 +がわの糸と−がわの糸は絶対に接触しないよう注意しながら縫ってね。



④両方縫い終わり、形を整えたら完成!

今日は糸に圧着ピンをつけてブレッドボードから電気を供給し、
LEDを光らせて遊んでいましたが、
本当ならボタン電池等で電力を供給するといいでしょう。
糸で電気接点をつくって、on/offにするとかね♪


…こんな感じで本日は制作をしておりましたー!


全員のひよこ。個性が出てますなあ。

ちなみにひよこちゃんのくちばしは、まず菱形をつくって
折り目である真ん中をぶすぶす本体に刺すとうまくいきますよ。
ちょっとかわいそうだけどw




えへへ

番外編


ケーキを自慢げに披露するやじやじ (かーわーいーい〜)

手軽な方法としては、こういったフェルトのキットを買って来て、
それに電子部品を組み合わせるのもおすすめです。
フェルトは全部揃っているので、作り方にしたがってニードリングするだけ!
らくちん!!

どこにLEDとかを組み込むかはあなたのセンス次第というわけです。


工夫次第でこんな細かいものだってできちゃうよ!!

ニードルフェルト×LEDの電芸はとっても楽しいので、
初心者のかたにもおすすめです!!

次回の部活動では一歩レベルを上げた電芸をやっていきます。
ブログもちょいちょいリファレンスっぽくなるよう頑張ります。

今日は天気がいいな〜♪